![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すぎさったこと
西暦2004年の総括
2004年はおおくの方々との出会い、など素晴らしい事が一杯でありました。
沢山、買っていただいたりもして、自分にはもったいないくらいなことが一杯の一年で感無量であります。
この上、なにをのぞむか?お金と評価と名誉くらいであります。
「夢宿」閉店
たましが作品を置いて頂いておりました人形ギャラリー
「夢宿」さまが、2004年一杯をもって店じまいとなってしまいました。
世の中で数少ない人形ギャラリーでした。みじかいあいだでしたがおせわになりました。
「三州足助屋敷手仕事屋」終了しました。
「クリエーターズマーケットvol.11」 おわりました。
「おさらい!参道ミュージアム」展 終了致しました。
「京都アート・クラフトフェスタat梅小路」終了いたしました。
麦わらぼうし
に作品をすこし置いて頂いておりました。
〒470-3321愛知県知多郡南知多町内海先刈171-4
「夢宿」
人形ギャラリー
「夢宿」に
私の作品をすこし置いて頂くことになりました。
なにしろ人形ギャラリーということで、たまし作品は場違いと思われるかもしれませんが、
こころよく置いて頂いております。
「ライブマーケット'04」
終了致しました。
大勢の方々にお越し頂きました。大変お世話になりました。
「覚王山参道ミュージアム」
終了しました。
「GEISAI-6」
「バスルーム」みせじまい
雑貨ショップ「バスルーム」が2004年8月をもって閉店することになりました。
私「たまし」も作品を置いてもらって、1年数カ月が経ちます。
私が置いてもらうところは、すぐに店じまいやコーナー閉鎖されてしまっていましたが、バスルームは老舗だけあって1年あまりはもったようです。
たましの作品は8月28日をもって、バスルームから無くなりました。
「名古屋城夏まつり 楽市楽座」に三日間出店させて頂きました。
まわりの出展者の方々は期間中、半月にわたってずっと出店されてるプロクラフターでしたが、修行が足りない私はわずか三日でも「あしがしびれた」と言う感じです。
「名古屋城夏まつり 楽市楽座」
の東門エリアに8/13〜8/15まで出店させていただきました。
「覚王山夏祭」に出店させていただきました。ありがとうございました。
土曜日は、厳しい暑さ、日曜は集中豪雨と強風による被害を受けましたが、沢山の方におちからを貸して頂きまして、なんとか無事に出店することができました。
おかげさまで、今回は死ぬような事はなかったです。ありがとうございました。
「覚王山夏祭」
![]() 覚王山のうらの方 |
ここ数年出店させていただいております。 あまりのあつさ、長さに、熱中症で倒れる方もいらっしゃいます。 私も2年前は死ぬかと思いました。いのちがけの出店であります。 |
「クリエーターズマーケット.vol.10」に二日とも出展する事ができました。みなさま、ありがとうございます。
数日前からの熱中症による体調不良もあり、余りの暑さに、体と頭がマズイ状態になっておりまして「コレハイカン、これでは死ぬわ」と思い、お客さまから作品を買っていただいたお金の数割をペットボトル飲料代につぎこんでしまいました。
ワタクシは、いつもにも増して気がつかないところも多かったかもしれず、いろいろな方に迷惑をかけていたかもしれません、もうしわけないです。
お客さんはそれほど多くもなかったのですが、出展者で満員の帰りバスには乗車拒否され、家へ帰るのにかなり時間がかかりました。
なかなか貴重な経験をさせていただきました。
クリエーターズマーケット.vol.10
クリエーターズマーケット.vol.10は無事に終了いたしました。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |